千葉県 旭市 かんぽの宿 旭 ランチ 海鮮丼 お食事 日帰り利用 オーシャンビュー 絶景レストラン 海が目の前 食べログで予約
- 2021/02/10
- 17:30
スポンサーリンク
海が目の前!というオーシャンビューのレストランで海鮮丼を食べるランチはいかがでしょうか?気軽に利用できるお宿メシでリゾート気分を味わえます!
海が目の前のレストランってあるようでなかなか無いのが現実。しかも駐車場が広くて、駐めやすく便利なロケーションともなれば更に難しくなります。
それでも海に囲まれた千葉はポテンシャルが高い!
今回は誰でも気軽にランチのみの利用もできる『かんぽの宿 旭』のレストラン(食堂)で頂いた「海鮮丼」についてご紹介します。
密を避けて広々とした空間で、海を眺めながら手頃な価格でリゾート気分を味わえる今の時代にぴったりな小旅行をお楽しみいただければと思います。
『かんぽの宿 旭』には、ほぼ直線で行けるのが良い!
銚子連絡道路の終点「横芝光IC」を降りて、国道126号線にぶつかる交差点をひたすら真っすぐ進みます。走りやすい道ですが、速度の出しすぎにはご注意ください。
「九十九里ビーチライン」にぶつかりますので、そちらを北にまーっすぐ進むと『かんぽの宿 旭』に到着します。この「九十九里ビーチライン」は古き町並みを走る街道といったところで、地元の方の生活道路でもあります。歩行者や自転車などにもご注意ください。
駐車場が広く、建物も立派なリゾートなホテル。
さすが『かんぽの宿』
何やら立派なドームもあります。
時代は感じますが、建物の作りは立派です。
敷地が広く、駐車場も広大なので駐めやすくて良いです。
もともと『かんぽの宿』は簡易保険加入者のみを対象として福祉施設だったわけですが、郵政民営化に伴い誰でも利用できる宿泊施設となりました。
民営化前の時代を知っていると、そんなに気軽に利用できるものではないイメージだったのですが、今は宿泊はもちろんのこと、ランチのみの利用や日帰り温泉など気軽に使えるようになりました。民営化の恩恵を受けるためにもぜひ利用をおすすめしたいところです。
知っている人も少なく、穴場スポットですよ。
フロントロビーに入って左手側に見えるお土産どころの先に進みましょう。
わからない場合はフロントで尋ねると親切に教えてくれます。
お食事処はドームの2階にあります。
一階は日帰り利用OKな大浴場となっています。
ひとっ風呂浴びてから、なんてのも良さそうですね。
このアールがたまらない階段を上って2階に行きましょう。
和洋折衷な絶景ロケーション
はい!
ばっと広がるオーシャンビュー!
ご覧ください。
まるで地球に帰還した宇宙船の中から見たような、懐かしき故郷の母なる海を望むかのような絶景建築美に圧倒されます。どうしてこうなった。
このようにお食事どころの内装は
古き良き宴会場感アリのお座敷席だけではなく、
窓際はカーペットなイスとテーブルのお席で和洋折衷とも言える
素晴らしい組み合わせ。
テーブル席は足腰弱い方にも優しくて良いですね。
尚予約をしていったら窓際の良い席をとってくれていました。
ぜひ予約をしてからがおすすめです。
「海鮮丼」…1,200円を頂きます。
メニューを拝見します。

ランチメニューは厳選されたメニューで、最もお得なメニューはカレーライス(サラダ・福神漬け付き)で650円
一番お高いメニューでも大海老天丼の1,300円
このお値段でオーシャンビューランチを楽しめるのは嬉しいですよね!
私はやはり海沿いなので
「海鮮丼」…1,200円を頂きます。
酢飯を使った海鮮丼ですね。
まぐろ、ブリ、タイ、エビなどが乗った、山盛りな海鮮丼です。

腹ペコな食いしん坊さんもガッツリいけます。

ブリは脂がよく乗ってプリプリですし、
タイは、少し炙ってあって、口の中に広がる風味
あっさりめの白身魚であっても確かな旨味を感じることができます。
小鉢は、鰹の佃煮でしょうか。
ちょいちょいつまんで食べるのに良いですね。
お味噌汁も美味い。
ちなみに注文はテーブルでは無く、
隅にある注文スペースでオーダーしますのでご注意ください。
もちろんできたら運んできてくれます。
食休みに海までお散歩
さて食休みに少し海まで散歩してみましょう。
駐車場からも海に行くことができます。
ご覧ください!
この雄大な景色を!
海と道が一箇所に集中しています。
ひたすら水平線と地平線?です。
それぐらい見晴らしが良い場所にあるんですね。
ぜひ宿泊もしてみたいです。
いかがでしょうか?
当ブログは千葉県中心にご紹介しておりますが、
ぜひ千葉の方に日帰り旅行をもっと気軽に楽しんでいただければと考えています。
もちろん、ガソリン代などの交通費も必要となってきますが、
それでもかなり、リーズナブルに旅行気分を味わうことができます。
気に入ったら今度は宿泊で更にのんびり過ごすのも良いと思いますし、
私のようにペット連れなので泊まれるところが限られる…なんて方でも気分を味わうことができます。
まずは地域の人間が地元を支える
これこそがコロナ禍における地産地食なライフスタイルなのではないかと思います。
ぜひ日常にちょっとした潤いを与えてくれる。千葉のリゾートライフをお楽しみください!
スポンサーリンク
→千葉県 旭市 かんぽの宿 旭 ランチ 海鮮丼 お食事 日帰り利用 オーシャンビュー 絶景レストラン 海が目の前 食べログで予約方面へ宿泊旅をするならお得な楽天トラベル
引き続き
カフェ旅ブログをよろしくお願いします。
http://cafetabi.blog.fc2.com/
次回もお楽しみにどうぞ♪
★facebookページ
https://www.facebook.com/cafetabiblog
★twitter
https://twitter.com/satoudsato
★RSSフィードで購読はこちら
- 関連記事
-
-
千葉県 君津市 隠れ家 カフェ 森のカフェ ジヴェルニー かずさアカデミアパーク 三密回避 感染症対策バッチリ 駐車場 2021/02/25
-
千葉県 旭市 かんぽの宿 旭 ランチ 海鮮丼 お食事 日帰り利用 オーシャンビュー 絶景レストラン 海が目の前 食べログで予約 2021/02/10
-
千葉県 館山市 北条海岸 とまや食堂 美味い まぐろ丼 海鮮料理 なめろう 刺身定食 海鮮丼 駐車場 家族連れOK 2021/01/29
-
千葉県 銚子市 千葉県道286号 銚子ドーバーライン 屏風ヶ浦 東洋のドーバー を走るドライブ旅 名洗港海浜公園
ホーム
千葉県 館山市 北条海岸 とまや食堂 美味い まぐろ丼 海鮮料理 なめろう 刺身定食 海鮮丼 駐車場 家族連れOK