千葉の宿 広丞庵かのか千葉大多喜 夕食 ディナー 和食 炭火焼 川魚 口コミ ブログ千葉県
- 2014/07/14
- 12:39
スポンサーリンク
千葉の宿 広丞庵かのか千葉大多喜 夕食 ディナー 和食 炭火焼 川魚 口コミ ブログの話題
前回に引き続き、広丞庵かのかの話題。
今回は夕食についてのご紹介。
食事は母屋、本館にある個室で食事を頂くことができる。
食事の案内は、各部屋時間差で案内してもらえるので、
他の客に気を遣うことなく、のんびりと食事処へ向かうと良いだろう。
部屋には足袋と下駄もあるので、
作務衣に着替え、カランコロンと敷地内を歩くのもまた心地よい。
料理は和食で炭火焼き中心なのだが、
大多喜町は山の中だが、勝浦など漁港が近いので
海の幸、地魚の刺身を食べることもできる。

これからのこの食材をこれから炭火焼きで調理しますね。と御主人
盛り付けも和の美を感じさせる美しさに思わず、シャッターを切る。

食前酒



器の使い方や盛り付けが美しく、皿の上に作られた小さな世界に心を奪われる。
海の幸、山の幸、そして川魚を味わえるので
本当に千葉の房総半島は良いところである。


ご存知の方も多いかもしれないが、実は伊勢海老 イセエビは千葉でもよくとれる。
炭火焼きでじっくりと調理されていくのをみるのもまた良し



焼き上がりを待つ間に、千葉のとれた地魚の刺身を頂く。
マグロ好きの私が言うのもなんだが、
海鮮、刺身にマグロ出しておけばOK!という安易なものではなく、
本当にその土地の美味しいものを熟知してお客様に出せることは
良い旅館、お宿であることの証であり、こだわりと質の高さを感じ取ることができる。


伊勢海老と野菜が焼きあがる。
食べ方も塩など様々な調味料が用意され、
様々な楽しみ方を提案してもらえるのが良い。


続いて川魚。
いざ、川魚を食べたいと思っても、食べれるところは意外と少なく
また美味しく食べようと思うとやはり限られるので、とても貴重だ。


この辺りでかなりお腹がいっぱいになってくるのだが、
いやいや、美味しいものは別腹。
とろける旨さに感動する。


〆のお茶漬け。
これもまた絶品でお腹に染みわたる。

デザートにはメロンとゴマのアイス
お腹いっぱいで大満足。
カランコロンとお部屋に戻ると
入り口にお夜食のおにぎりまで。
嬉しい心遣いと気遣いに感動する。
1日3組限定なのでなかなか予約をとるのは難しいかもしれないが
ぜひおすすめしたい宿である。
楽天トラベルはこちら
広丞庵 かのかのお部屋についてはこちら
広丞庵 かのかの食事、夕食についてこちら
広丞庵かのかの食事、朝食についてこちら
- 関連記事
-
-
広丞庵 かのか 食事 口コミ ブログ 朝食 和食 千葉県 房総 大多喜の宿 2014/07/14
-
千葉の宿 広丞庵かのか千葉大多喜 夕食 ディナー 和食 炭火焼 川魚 口コミ ブログ千葉県 2014/07/14
-
千葉県 房総 夷隅郡 大多喜町 宿泊予約 広丞庵 かのか ブログ 露天風呂付き客室 千葉 2014/07/13
-
スポンサーリンク
→千葉の宿 広丞庵かのか千葉大多喜 夕食 ディナー 和食 炭火焼 川魚 口コミ ブログ千葉県方面へ宿泊旅をするならお得な楽天トラベル