住宅の屋根に設置した太陽光発電(ソーラーパネル)は停電時に役に立つか? 自立運転に切り替えるには?メリットは?デメリットは?
- 2019/09/26
- 08:49

長期停電という災害を機に、太陽光発電(住宅用ソーラーパネル)を設置したら良いのでは?と気になっている人もいるかもしれない。実際に私の家には、ソーラーパネルが設置されている。発電された電気は我が家で消費され余剰分は電力会社へ売電しているので、あまり電気を使わなければ月1万円前後の収入が入ったりする。又聞きではあるが、こんな声が聞こえてきた。「ソーラーパネル設置してるのに、停電の時使えなかったよ」おそ...
停電時に役立つモバイルバッテリーの活用方法を考える。
- 2019/09/20
- 23:52

私はガジェット好きで、災害対策や防災に役立つアイテムを見つけては実験して活用方法を考えている。というわけで今回はモバイルバッテリーの話題。千葉市緑区おゆみ野にある、ミスターマックスという量販店で、モバイルバッテリーを買った。しかし・・・、そもそも、モバイルバッテリーって知ってますか??もうみんなに行き渡ったのか。、他人事で必要性を感じてないのか。それともモバイルバッテリーの存在を知らないのか。何が...
なぜ台風15号による災害が甚大な被害となり、なぜ大規模停電と長期停電という異常事態を防げなかったか?千葉市民(都市部と農村部の狭間に住む人)が勝手に考察
- 2019/09/19
- 09:45

台風情報で頼りになるのはやはりNHK!?(受信料はしっかり払ってますよ笑)でも、災害直後に役にたったのは、チバテレビ!なぜ台風15号が甚大な被害となり、大規模停電と長期停電の災害をなぜ防げなかったか千葉市民(都市部と農村部の狭間に住む人)が勝手に考察します。※Twitterでの情報やNHKでライブ配信されていた東京電力の記者会見、そして実際に一部の被災地をみただけの素人の考察です。<要点>今回、台風15号の危険性をマ...
今こそ備えて、しかも今がお買い時ではないでしょうか?停電時、真夏レベルの暑さ対策を考えるグッズ
- 2019/09/19
- 07:08

こんにちは!カフェ旅ブログのd.satoです。https://cafetabi.blog.fc2.com/私は生来のお節介気質でして、自分の得た情報や知識、アイディアを誰か…いや、すべての人を救うことはできないので、日々前向きに生きている、少しでも現状を良くしたいと考えている意識の高い人に届けられればと、いろんな媒体で発信していますが、今回の大規模&長期停電により、何かしなきゃ感がメラメラと沸き立ち、ツイッターで、千葉市長にまでから...
Twitterを使い災害時の混乱の中でデマや誤認を防ぎ、正しくツイッターの情報を収集し活用する方法
- 2019/09/13
- 12:27

停電した街、光は車の灯りのみ。台風15号による影響で、千葉県は5日以上停電状態が続く異常事態となりました。4~5日目にしてやっとマスメディアなどからも千葉県の被害状況、窮状が伝えられるようになり、テレビなどからも情報が得られるようになりましたが、発生から1~3日程度はテレビを通じても今、何が起きているかまでの情報は得られず、ほとんどTwitterでのみの情報収集となりました。そこで今回はツイッターをつか...
台風対策 停電対策に役立つ情報 「約38時間の停電を経験して(簡易版)」
- 2019/09/11
- 11:48

筆者は千葉市在住で、2019年9月に発生した台風15号の被害により長期停電を体験しました。長期停電により何が起きてどうなったか、まずは簡易的に投稿します。<何が起きたか?>・庭の木戸など動くものが吹っ飛び、破損した。・玄関の扉が暴風でブブブブブと高速振動していた。・停電により信号が停止した。これにより渋滞や事故の原因となる。・ガソリンスタンドを先頭に渋滞をしていた。・コインランドリーに車が集中して渋滞の...
鳥取県 倉吉市 魚町 倉吉白壁土蔵群 城下町 レトロな町並みを街歩き
- 2019/09/06
- 19:24

鳥取県 倉吉市の倉吉白壁土蔵群 まるでタイムスリップしたかのような町並みを散策することができます。こんにちは!カフェ旅ブログのd.satoです。https://cafetabi.blog.fc2.com/今回は鳥取県 倉吉市 魚町 倉吉白壁土蔵群 城下町 レトロな町並みを街歩きの話題についてです。まるでタイムスリップしたかのようなこんな素敵な町並み、なかなか体験することはできません。写真でぶらっと街歩き。路地を進むと素敵な門構えのお寺さん...